Aug/2024
SPN2024
イガラシデザインをヴァーチャルワールドで楽しむ試みの最初の一歩として、レースゲームで遊べるコースを制作しました。
SPN2024は新潟県胎内市に実在するサーキット施設「スピードパーク新潟」を忠実に再現したコースです。
写真測量で実際のコースをスキャンして、周囲の景観を含めてデジタル化しました。
VRゴーグルを被って、ステアリングホイールとペダルを備えたコクピットに座ってプレイすれば、巧妙な物理シミュレーションに基づいて実車さながらの走行を楽しむことができます。
Assetto Corsaは世界で人気のイタリア製レースシミュレーターで、大きな特徴としてコースや車両をユーザーが自由に作れるツールが公開されています。
とはいえ、Minecraftのようにゲーム内で簡単に作れるようなものではなく、実世界の車両やコースの知識と高度なデジタルモデリングのスキルを要求されます。
今回は実際にサーキットをレーシングカートで走ってみては試作を繰り返しました。
ゲームを購入してインストールしたあと、MODと呼ばれる追加コンテンツをダウンロードすることで、無数のコースや車両を楽しむことができます。
「SPNスピードパーク新潟」さんの特徴は全長1038m 、170mのロングストレートと15のコーナー。カートレースでは国内最大級。アルビレックスレーシングチームの本拠地となっています。
カートや2輪のシリーズ戦やジムカーナ公式戦も開かれ、レンタルカートは誰でも気軽に楽しむことができます。
シムで腕を磨いたらぜひ実車でもタイムアタックしてみてください。
・TrackDayレイアウト
普段のSPN。カートの他にも、学生フォーミュラ車両、軽自動車やミニ等の小さい車両でもレースを楽しめます
・Nightレイアウト
夜のSPN。Assetto Corsaでしか体験できない架空のナイトレースモード。
・Freeroamレイアウト
スタートからゴールまで、どう走るかは自由です。ジムカーナやドリフトの練習できそう。
・Kanto Gymkhana 2023 Rd.6
JAF関東ジムカーナ地方選手権2023第6戦のレイアウトを再現。むずい。
ダウンロードはこちらから。
Overtake.gg -SPN2024-
>>スピードパーク新潟
>>Assetto Corsa